【2025年】第54回板橋区民まつりが10月18・19日の二日間に渡って開催されます!

板橋区議会議員の横川たかゆきです。

今年もいよいよ、10月18日(土)・19日(日)の2日間にわたって「第54回板橋区民まつり(2025年)」が開催されます。
最新情報をもとに内容をお伝えしますので、ぜひ地域のみなさま、ふるってご参加ください!
板橋公式サイト
・ぶらり、いたばし:第54回板橋区民まつり特集
目次
第54回板橋区民まつり(2025年)の開催場所・概要・スケジュール


板橋区民まつり2025の開催概要
- 日時:
令和7年10月18日・19日
18日(土) 11:00〜17:00(おまつりひろばは 12:00〜16:30)
19日(日) 09:00〜16:00(おまつりひろばは 10:00〜16:00) - 場所:
板橋区立グリーンホール前道路およびその周辺(板橋区栄町36番ほか) - 最寄り駅:
東武東上線「大山」駅
都営三田線「板橋区役所前」駅など - 板橋区公式HP:
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/bunka/kanko/matsuri/1006858.html
※なお、小雨決行、一部内容変更の場合あり。荒天判断は19日(土)9:00、20日(日)7:00に実施
第54回板橋区民まつり(2025年)の「おまつりひろば」のタイムテーブル


おまつりひろばでは、オープニングセレモニーが2日間にわたって開催されます。



オープニングセレモニーでは、18日に赤塚第三中学生、19日に板橋第一中学生の吹奏楽部の皆さんが演奏してくれます。
10月18日(土曜日)・おまつりひろばのタイムテーブル
10月18日(土曜日) | |
---|---|
12:00〜 | オープニングセレモニー |
オープニングパレード(赤三中) | |
開会宣言 区長あいさつ等 | |
12:45〜 | いたばし戦国絵巻武者行列 |
高島流砲術演武 | |
13:15〜 | 区民おどり |
13:50〜 | 花笠おどり・よさこい |
14:20〜 | 阿波おどり |
10月19日(日曜日)・おまつりひろばのタイムテーブル
10月19日(日曜日) | |
---|---|
10:00〜 | オープニングセレモニー |
オープニングパレード(板一中) | |
10:25〜 | 音楽パレード |
11:10〜 | サンバカーニバル |
11:40〜 | 板橋子ども文化祭2025 |
12:05〜 | 民謡パレード |
12:55〜 | お囃子・子どもみこし |
13:20〜 | 木やり・大人みこし |
16:00〜 | 区長あいさつ |
第54回板橋区民まつり(2025年)の地図・会場構成・ひろば区分


また、第54回板橋区民まつりは、例年通り多様な「ひろば(ゾーン)」形式で展開されます。



主な区分は次の通りです。
企画内容
- Ⓐ おまつりひろば(グリーンホール前道路)
- Ⓑ 楽市楽座ひろば(板橋一中・校庭)
約100件のテント出展、区内の名店・特産品・公募出展など - Ⓒ 絵本のまちひろば(板橋一中 体育館/校舎1階)
おえかき体験、クリエイターズマーケット、ワークショップなど多数 - Ⓓ 文化のひろば(文化会館)
子ども文化祭、囲碁・将棋コーナー、相談コーナー、演奏や演武など - Ⓔ 心技体ひろば
プロレス(いたばしプロレスリング)など肉体表現の企画 - Ⓕ スポーツひろば(都税事務所前)
キックターゲット体験、PR展示など - Ⓖ ふるさとひろば(JT 駐車場)
全国の県人会による特産品販売 - Ⓗ みどりのひろば(板橋一中隣駐輪場)
秋草木・植木の販売(植木市)等 - Ⓘ SDGs ひろば(北・大山公園 ゲートボール場)
古本市・手作りコーナー・ドローン体験等 - Ⓙ SDGs ひろば(南・大山公園)
フードドライブ、献血コーナー、お茶の湯など - Ⓚ くらしのひろば(グリーンホール)
防災アプリ体験、マイナンバーカード申請、健康コーナー等
※催しの詳細(タイムスケジュール、出店団体など)は、板橋区観光協会の特設ページ「ぶらり、いたばし」をご覧ください。
板橋区民まつりは、「人とまちをつなぐ、緑と文化の輝くまち板橋」をテーマに掲げ、区民一人ひとりが主役となるような、地域の交流と文化発信の場を目指しています。



私も、板橋区議会議員として、区民の皆さまとこの祭りを楽しみながら、地域活性化や文化振興の一助になればと考えております。
第54回板橋区民まつり(2025年)のご案内・注意事項


ご案内・注意事項
- プログラムや時間・出展内容は、変更になる可能性がありますので、最新情報は板橋区公式サイト・観光協会「ぶらり、いたばし」でご確認ください。
- 会場周辺の交通規制があります。公共交通機関でのご来場をおすすめします。
- 混雑が予想される時間帯もありますので、時間に余裕をもってお越しください。
- 一部の催しは先着順や定員制の可能性があります。ご注意ください。



第54回板橋区民まつりの最新情報、詳細プログラム、アクセス等は以下、区の公式HPからご確認ください。
公式情報
第54回板橋区民まつり(2025年)は10月18・19日の二日間!


地域の魅力がぎゅっと詰まった板橋区民まつり。
今年も多くの笑顔に出会えることを願い、皆さまと会場でお会いできるのを楽しみにしています!