【不登校は誰にでも起こり得ること】子どもと向き合う板橋区の支援を紹介します

横川たかゆき 板橋区議会議員

こんにちは、板橋区議会議員の横川たかゆきです。

横川たかゆき

私はこれまでPTAの会長、青健会長として、多くの保護者の皆さんと直接お話しし、たくさんのお子さんの悩みをご相談いただきました。

その中で、不登校についてのご相談もたびたび耳にしてきました。

学校に行けなくなったらどうしよう」「このままで将来は大丈夫なのかな」と悩むお気持ち、とてもよく分かります。なぜなら私自身も3人の子どもをもつ父親だからです。

でも、まずお伝えしたいのは、「不登校は誰にでも起こり得ること」だということです。

そして、無理に解決しようとするよりも、子ども一人ひとりのペースに合わせた対応が大切になります。

今回は、不登校の現実やその背景を見つめながら、板橋区で進めている支援の取り組みをご紹介します

お子さんやご家庭に少しでも役立つ情報があれば幸いです。

目次

全国の小中学生の不登校の割合は増加傾向

【不登校は誰にでも起こり得ること】子どもと向き合う板橋区の支援を紹介します(板橋区議会議員 横川たかゆき)

文部科学省のデータによると、全国の小中学生の不登校の割合は増加傾向にあります。

不登校の背景には、次のような多様な要因があるとされています。

学業や学校生活のプレッシャー

授業についていけない、成績が思うように上がらない。

テストや宿題の重圧で「学校がつらい」と感じる子どもがいます。

人間関係の悩み

クラスの中で孤立している、いじめを受けている。

友人関係がうまくいかず、不安を感じることも少なくありません。

家庭環境の変化

引っ越しや家族構成の変化が影響する場合もあります。

家庭内の変化に敏感な子どもほど、学校での生活に影響が出ることがあります。

横川たかゆき

不登校の理由は、一人ひとり異なります。子どもたちは、自分でも理由をうまく説明できないことが多いものです。

だからこそ、「なぜ行けないのか」を無理に聞き出そうとするのではなく、子どもの気持ちを受け止めることが第一歩です。

不登校に対する家庭での対応はどうするべきか

【不登校は誰にでも起こり得ること】子どもと向き合う板橋区の支援を紹介します(板橋区議会議員 横川たかゆき)

親として、子どもが学校に行けなくなったとき、「どうして?」と焦る気持ちは自然なものです。

でも、焦りや不安は子どもにも伝わります。そこで、次のような対応を心がけてみてください。

    話を聞くタイミングを待つ

    子どもが話したいときに耳を傾ける姿勢が大切です。

    「どうして行けないの?」ではなく、「どんなことがあったの?」と優しく声をかけることがポイントです。

    学校に行かないことを否定しない

    「行かなくてもいいんだよ」と伝えるだけで、子どもの心が軽くなることもあります。

    学校以外の場所で学ぶ道もあることを知っておくと、親自身も少し気持ちが楽になります。

    自分を責めない

    「私が悪いのでは?」と自分を責める必要はありません。

    子どもも親も、少しずつ前に進める時間を作ることが大切です。

    不登校に悩む子どもたち・家庭を支えるための板橋区の取り組み

    【不登校は誰にでも起こり得ること】子どもと向き合う板橋区の支援を紹介します(板橋区議会議員 横川たかゆき)

    板橋区では、不登校に悩む子どもたちや家庭を支えるため、さまざまな取り組みを進めています。

    横川たかゆき

    それぞれ説明します。

    板橋フレンドセンター

    さまざまな理由で学校に行くことができないでいる児童生徒に対して、相談や学習、体験活動を通じて、社会的自立を支援するところです。

    板橋フレンドセンター

    対象: 区立学校に在籍または区内に在住の小学生(4年生以上)と中学生。
    場所: 板橋フレンドセンター
    板橋区公式HP: 板橋フレンドセンター

    まなぶーす(子どもの学習・生活支援事業)

    学習面に課題を抱える子どもを対象に、高校進学・卒業を目指して、スタッフやボランティアが一人ひとりの学力に応じて支援してくれる場所です。

    家庭・学校とは異なる「3つ目の居場所」として、安心して過ごせる場を提供しています。

    まなぶーす

    対象:小学6年、中学生、進級や卒業に支援が必要な高校生、高校中退や高校未進学者で概ね18歳までの方
    実施場所:区内に3か所
    板橋区公式HP:板橋区子どもの学習・生活支援事業(まなぶーす)のご案内

    教育相談窓口

    保護者が直接相談できる窓口です。

    「どう接していいか分からない」という段階でも、専門のスタッフが丁寧にお話を伺い、アドバイスをしてくれます。

    教育相談窓口

    TEL: 03-3579-2199
    受付時間: 平日9:00~17:00
    板橋区公式HP: 教育相談

    不登校は誰にでも起こり得ること

    【不登校は誰にでも起こり得ること】子どもと向き合う板橋区の支援を紹介します(板橋区議会議員 横川たかゆき)

    不登校は、子ども自身が一番悩んでいる問題です。

    そして親御さんもまた、不安や孤独を感じることがあるでしょう。

    横川たかゆき

    「不登校」という言葉を聞くと、何か特別な問題のように感じる方もいるかもしれません。でも実際には、不登校はどの家庭でも起こり得る現実です。

    「どうして行けないの?」と解決を急ぐよりも、「大丈夫だよ」と寄り添うことが、子どもの安心感につながります。

      板橋区は、教育支援センターや地域の取り組みを通じて、子どもたちとそのご家族を全力でサポートしています。

      一人で悩まず、ぜひ相談窓口や支援の場をご活用ください。

      横川たかゆきは、板橋区議会議員として皆さまの声を反映しながら、より良い支援体制を目指していけるように尽力いたします。

      プロフィール
      横川たかゆき 板橋区議会議員

      板橋区議会議員

      横川たかゆき

      板橋区議会議員の横川たかゆきです。

      小言が大事(ちいさなことをていねいに)をモットーに、区民の皆さまから小さなご意見・ご要望をしっかり板橋区議会に伝え、板橋区をよくするために全力を尽くします!

      シェアはこちらから
      • URLをコピーしました!
      • URLをコピーしました!
      目次